投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

ゲームクリア感想183_深世海 Into the Depths(Switch版)

公式サイトは こちら  実を言うとかなりの警戒対象でした、深海もの。 深海が舞台のゲームすべてを遊んだわけではないですが、バイオショック1・2以外はどうもピンとくるものに出会えないまま、苦手意識だけを募らせて幾星霜。あの名作、サブノーティカですらあまり面白さが解らず、早々に引退したくらいです。  設定に忠実になるとどうしても呼吸や移動速度の制限など海中ゆえの制約が生じ、アクセントとしては良いもののそれ一辺倒だと辛い、というのが苦手意識の内訳ではないかと愚考するものの、どうも海中というシチュエーション自体が息苦しくて苦手なのかもと思い始めています。自分とて元を辿れば祖先は海から来たのに……窒息死や圧死など、割と想像しやすい上に相当苦しそうな死因が常に付きまとっているのもやや苦しくなります。  しかし本作を遊び、ようやくその固定観念が打ち砕かれたことを実感しています。 深海ものにしては珍しい2Dだったり、(序盤は)比較的 明るめの空気感だったり、漢字の意匠を活かしたオリジナル言語があったりと、ユニークな世界観が期待と不安6:4くらいでしたが、本当にクリアまで遊んで良かったです。 【主なプレイ環境】 ハード  Nintendo Switch バージョン 1.0.0 難易度 スタンダード クリア時間 21:16:34 【良かった点】 ◎探索の楽しさ   ワンエリアが広すぎず狭すぎず、ダレることなく探索できるのも嬉しいところ。基本は手動セーブポイント式ですが、不慮の事故でゲームオーバーを迎えてもそこまで巻き戻らなくていいので、気軽に冒険できます。  ゲームを少し進めて乗り物を入手してからが本番。生身で入れば数秒で圧死する深海も進めるようになりますし、搭乗時およびケーブル接続時は呼気を確保しながらの探索が出来るので、探索範囲が広がります。そして、一度安全な環境を手に入れたからこそ、それを手放さないと進めない道のスリルが上がるという相乗効果も。 ◎音楽  多くの方が、ゲームのイメージからして環境音めいた BGMがほとんどなのだろうと想像することと思われます。私もそうでした。しかしゲームを始めればすぐに安易な想像は吹き飛び、耳が引き込まれました。  とにかく音楽が良い。深海の美しさを聴覚に反映したようなアンビエントな曲から、ともすれば浮いて聴こえてしまいそうなハードな戦闘曲、いかに

ゲームクリア感想182_アンリアルライフ(Switch版)

公式サイトは こちら レーベルのサイトは こちら  年明けから幸運にも休みが多く取れることとなり、ゲームも順調に進んでいます。 もっとも来週からはやや忙しくなるので、今のうちに休みを謳歌しておきたいところ。もっとも大した忙しさでもないですが……  本作はずっと気になっていたので、昨年末に購入してからさほど間を置かずに遊びました。 結論から申し上げると、好きなゲームになりました。 【主なプレイ環境】 ハード Nintendo Switch バージョン 1.2.00 難易度 設定なし クリア時間 約7時間 【良かった点】 ◎程よい謎解き  適度に難しく、かといって攻略情報を必要とするほど難解でもない、実に適度なバランスで、無事にノーヒントでグッドエンディングまで到達できました。  各地にしっかりヒントが存在しているので、しっかり探索すれば結論に辿り着けるため、そこまで理不尽に感じるものはなかったです。ラストエリアだけは流石に苦戦しましたが…… ◎独創性ある世界観  青色が基調になっている特徴的な世界観で、こう「それっぽい感」「いかにも感」を越えたしっかりとしたオリジナリティを感じました。  コンセプトが貫徹されているので、唐突さやあざとさとは無縁。  個人的にはホテルという拠点が存在するのも良かったです。特色溢れる場所を回ってゆくだけでなく、特色溢れつつも拠点として機能する場所がしっかり存在するので、世界観が浮つかず、しっかり根が生えているのも没入感が高まりました。  あとは車窓も楽しめる電車でしょうか。この世界観を電車を拠点にして旅したくなりました。後半の電車パートがとても良かったです。 ◎ストーリー  ネタバレなので明言は避けますが、個人的に馴染み深い病気などがストーリーの背景にあり、より身近に感じられました。  実のところ、序盤の段階ではどこか「あ、そういう系なんですね」とストーリーにそこまで興味をそそられませんでした。しかし少しずつ明らかになってゆく設定に次第に引き込まれていきました。情報の出し方も上手く、かなり終盤の方にならないと真相が確定しないので、飽きることもなかったです。 ◎チュートリアルの丁寧さ  丁寧なチュートリアルで好感が持てました。 またバックログが豊富で、物に触れて読み取った記憶も見返せるようになるので、確認のために物がある現地へいちいち戻る必

ゲームクリア感想181_Visage(PS4版)

イメージ
公式サイトは こちら  (PS Store) ※注意※ このゲームには下記のショッキングな要素があるので、 心身が不調な方はプレイ及び動画視聴を避けた方が安全です(かなりハードなので、弱っている時だと想像以上に喰らってしまう可能性があります)。 (微ネタバレのため要反転↓) ・ 子供含む一家心中 ・ 精神疾患表現 ・ 自殺 ・ その他グロテスクな表現 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。  新年早々から遊ぶには実にハードなゲームでした。 いわゆるP.T.フォロワーとして語られることが多く、「とにかく怖すぎる」という評判で前々から気になっており,年末年始の休みでやっと手を付けられましたが……評判通りでした。以前の体調を崩していた時期だったらプレイを断念していたでしょう。実生活に影響を及ぼすタイプのホラーゲームなので、休み中にクリアできたのはむしろ良かったかも。  内容はかなり陰鬱で、文字通り人を選びます。 かといって「奇ゲー」ではなく、高品質なインディーホラーゲームという属性には留まっています。 雰囲気としてはこんな感じ 【主なプレイ環境】 ハード PlayStation 4 バージョン 1.03 難易度 設定なし クリア時間 約35時間 トロフィー取得率 72% 【良かった点】 ◎ひたすら怖すぎる  もう何よりもこれ。 動静混在した恐怖演出が本当に怖く、ゲーム終盤までなんだかんだ緊張が続きました。  白眉だと思ったのが、ホラーゲームでおなじみの防衛手段である「別画面を呼び出して一時停止」が実質無効化されていること。  メニュー画面を呼び出しても実際はしっかり時間が流れており、暗闇で放置していると「正気度」が急速に下がっていき、やがてゲームオーバーを迎えます。PS4本体のトップ画面を呼び出しても同様です(おそらくインベントリ画面も)。  ゲームを一時停止したい時は、メニュー画面の「ゲームの一時停止」を選択する以外にほぼ方法はなく、それ以外は常にゲーム内時間が流れているという徹底ぶり (手動セーブ画面も大丈夫そうですが確信はないです)。これにせよホラー演出にせよストーリーにせよ、何をするにも 「容赦のなさ」 がこのゲームの特徴です。  ホラー演出に関しては斬新というよりも、ベタだけどしっかり怖いものが多いです。良質なホラーゲームお馴染みの「