投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

ゲームクリア感想128_メタルギアサヴァイブ(PS4版)

公式サイトはこちら  なんと、 初めてクリアしたメタルギア作品 となりました。 弟がメタルギアソリッドの2と3を持っていたので、どちらも手を付けたことがあるのですが、どうもピンとこなくて、それ以来シリーズを追いかけることもありませんでした。  そして今年、PS Plusのフリープレイにて配信されたので、思い切ってダウンロードしました。  序盤がキツいとは聞いていたので少々不安だったのですが、実際にキツかったです。 ゲームオーバーになると一気に拠点に戻されたり、オンライン専用タイトルなのもあって回線が切れると即ゲーム中断になったりして何度も進めるモチベーションが下がりましたが、なんとかシングルプレイで無事エンディングを迎えることが出来ました。  co-opはしていないので、基本的にシングルプレイの感想になります。 また、基本的にメタルギアシリーズの知識は皆無なのでご容赦ください。 バージョン 1.19 プレイ時間 約40時間くらい トロフィー取得率 42% 【良かった点】 ◎切迫感と連帯感を味わえるサバイバル体験  動物の「狩り」にここまで切迫感のあるゲームは初めてでした。もっとも食糧問題はゲーム中盤あたりで大体解決してしまうので序盤に限った話ですが、それでも「狩らないと死ぬ」という状況は初めてだったので、本当に命がけでした。  食糧に限らず、序盤は水も武器も素材も何もかもが不足しているので、常にギリギリでした。貴重なログインボーナスも加えてやりくりしながら、荒涼としたフィールドを一人彷徨う日々は不安に満ちていました。  基地に戻っても、そこにあるのは今ひとつ信用を深められない仲間と貧弱な設備という始末。  しかし、ゲームを進めていくうちに少しずつ要素が解放され、仲間も増え、拠点を開発出来るようになってから、一気に面白くなってきました。序盤の孤独感や切迫感を知っているからこそ、拠点を開発して仲間たちに役割を与え、連帯してこの荒涼とした世界を生き抜く意欲も湧いてくるというもの。水や食糧も安定して供給できるようになり、冒険を楽しむ余裕も出来てきました。  危険しかない外の世界から拠点に戻ってきた時に仲間の姿が見えると安心感が違います。プライベートな会話とかはなく、話があっても基本的にサイドミッションを一言で依頼

ゲームクリア感想127_送り犬(Switch版)

公式サイトはこちら Nintendo Storeのページはこちら  今(2019/7/12)は終わってしまったようですが、セールで安くなっていたので思い切って購入しました(元々990円という安価帯のゲームです)。  ここ最近これといったゲームがなく、体調を崩したのも重なって以前ほどゲームを楽しめない日々が続いていたので、新しいゲームを買っても楽しめるか僅かばかり不安でしたが、実際に遊んでみたら熱中しました。  買って大正解でした。  また、飯島多紀哉シナリオのゲームに触れるのは、PSアーカイブスで遊んだ「学校であった怖い話S」以来になります。 バージョン 1.0.0 クリア時間 約8時間(エンディング全35種類中32種類達成済み) 【良かった点】 ◎ADVとして不足ないシステム  バックログ、クイックセーブ、早送りスキップ、選択済みの選択肢に色付けなど、この手のジャンルに必要なシステムは全て揃っていて、非常にゲームプレイが快適でした。  また、アクション要素やミニゲーム等もないため、Switchの携帯モードと非常に好相性で、プレイ中はずっと携帯モードでした。  システム面での不満はほぼ0でした。 ◎豊富な展開のあるシナリオ  なんとなく予想できる展開もあれば、思いがけない方向に展開する選択肢もあって、エンディング回収が楽しかったです。  また、エンディングを回収するために何度も遊んでいるうちに、以前はなかった選択肢に自然と気がつくような構成になっており、ノーヒントでそれを見つけたのが嬉しくてエンディング探しを続けていううちに、気がついたら真相ルートに到達していました。    また、ホラー要素も個人的にはそこまで強くなかったです。もちろん不穏な展開や残酷な描写はあるものの「学校であった怖い話」ほどではなく、比較的穏やかに終わる展開も多いので、ショッキングな展開で体調を崩す、ということはなかったです。  動物大好きの人はちょっと厳しいかも、というエンディングがある程度ですね。   因みに「学校であった怖い話S」は怖すぎて何日か引きずった思い出があります。 ○あらゆる面で程よいボリューム  その気になれば一日で一通りのエンディングを回収できる、良くも悪くも価格相応のボリュームではあります。  た