投稿

12月, 2012の投稿を表示しています

ゲームクリア感想6:デウスエクス

   最近、「発売当初購入を検討していたが結局見送ったソフト」を今になって遊ぶ事が多いのですが、本作もその内の一本です。DLC入りベスト版が出そうな気配もないので、結局中古市場で買ってしまいました。  和訳すると「人間革命」になる副題がヤバかったのか、日本では2011年秋に副題を除いて発売されましたが、これが期待以上に面白い。  ジャンルとしてはFPS視点のRPGなのですが、カバーアクションやムービー、その他特定のアクションでは三人称視点で主人公が表示されるので、ゴリゴリのFPSさは無いです。  クリア早々、DLCも購入して楽しんでいます。 【良い所】 看板に偽りが無い所。自由度を謳うゲームで自由を感じる事はあまり無かったのですが、このゲームはどんなふうに成長させてもさほど詰まることはないし、途中で難易度も変更可能。ミッションは大体2,3通りかそれ以上のルートが用意されていて、窮屈すぎず自由すぎずのバランスが安心します。  ステルス行動の報酬が大きい所。いきなり上の自由度の話と矛盾しますが、銃撃戦より隠密行動のほうが好きなので、好都合でした。 ムービースキップとセリフ早送り(一部だけど)がちゃんとある所。前も書いたような気もしますが、現世代機のゲームって何故かスキップ機能が充実してなかったりするので…… 戦闘中、ボス戦でもセーブできる仕様。下手くそにとってあまりに有難いです。巧く攻撃を当てられたら保存して、そこからやり直せるのは助かりました。オートセーブと任意セーブは別枠なのでハマる危険もないです。 ゲーム序盤のチュートリアル。動画とナレーションで詳しく説明してくれる。 この手のゲームにしては思った以上にボリュームがある。その点はあまり期待していなかったので驚きました。 膨大かつ内容の濃いテキスト・会話。PCのメールや電子書籍がその辺に一杯転がっており、それに一般市民や敵兵の期間限定会話も含めると、それらを全部調べるだけでかなりの時間が費やされます。ゲームテキスト厨としては嬉しいですが担当者の心身状態が心配になります。更にゲームの進行ルートによって会話も微妙に変わり、にもかかわらずローカライズの誤字は皆無です。アサシンクリード3とは何だったのか。  ステージが細かい所まで作りこまれている。特に中国の街並みが雰囲気も含めてものすごく良い。

ゲームクリア感想5:アサシンクリード3

 当然ネタバレしています。  PS3版に限定DLCがあるのを失念してXBOX360版を買いました。 プレイ時間54時間くらい(実際70時間はやってるはず) 、シンクロ率95%でひとまず終了。 あとは3本だかあるというキャンペーンDLC待ちです。  このシリーズに手を出したのは10ヶ月前なのですが、1作目にはまってからすぐに据え置き機で出た続編を買い、2ヶ月近くぶっ続けでプレイしていました。  そして待望の完全新作という事で予約。 やはり毎年のように発売されると安心感がありますね。 出るんだか出ないんだかわからないシリーズのファンだと尚更そう思います。 【良かった所】 操作性の向上。障害物にバタバタぶつかることが少なくなった。 戦闘が過去作の良い所取りで面白くなった。これまで、アサシンクリードの戦闘は緊張感はあっても面白いと感じたことは無かったけど、今回は格好いいモーションが無数にあるし、カウンターや武器の奪取などのアクションがやりやすくなった。 ローディングが速くなった。以前は10秒近く掛かっていたのが半分くらいで済む。 シナリオはなかなか感動した。特に現代編は予想以上でした。 トンネルに直接行かなくてもファストトラベル出来るようになった。 海戦は、こんな簡単操作でゲームの進化を体験していいのかという感じ。船をフル強化してから面白くなった。 本拠地を発展させていくのが非常に楽しい。平和な村で問題解決に奔走したり、住人の会話を聞いて回るだけで和む。 アサシンの弟子システムがようやく洗練された。ちょっと小さくまとまり過ぎな気もするけど、弟子を何十人と揃えられる身分でもないし…… アイテム製作はスターオーシャンのアイテムクリエイションみたいで、「これだこういうのを待っていた!」と言う感じです。 過去最高難易度とも言えるフルシンクロに思うところはあれど、これがあると達成感が違うので支持します。 インディアンの言葉を吹き替えなかったのは文化を尊重する意思を感じた。 フロンティアの風景が綺麗かつ作りこまれており、無目的にうろついているだけで楽しい。 現代編のメールシステムが復活して嬉しかった。 【悪かった所】  バグの異常な多さ。運よくフリーズこそしなかったものの、いくらなんでも気づかない筈がない量。エンジン変更とかW