投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

ゲームクリア感想216~218_小規模ゲームクリア記事まとめ(2022年11月)

イメージ
2022/1〜7の記事は こちら 2022/8の記事は こちら 2022/10の記事は こちら 4回目となる、 ゲームボリュームが短め(クリアまで10時間程度)あるいは、全体の 文章 感想量が少ない ゲームクリア記事のまとめです。 今回も前回と同様3作品です。いずれも先週の一週間くらいにまとめてクリアしました。今月は仕事や私事で時間の余裕がなかったのが惜しいですね。 216_The Final Station (XSS版) →公式サイトは こちら 217_Somerville(XSS版) →公式サイトは こちら 218_EDENGATE:The Edge of Life(PS4版) →公式サイトは こちら (PS Store) 216_The Final Station 【主なプレイ環境】 ハード  XBOX Series S(Xbox Game Pass) バージョン 1.0.0.4 難易度 設定なし クリア時間 6時間23分 実績取得数 5/23( 半分近くDLC関連みたいです) 2016年配信の旧作。この時期にどこかのゲーム関連サイトで知って世界観に興味を惹かれたような記憶があります。今年XBSを入手してMicrosoft Storeを回っていたら再会しました。 結論としては、物凄く自分好みのゲームでした! 世界観もシステムもすごくしっくり来るし、徹頭徹尾シンプルな作りなので「このパートやりたくないな」みたいなの(急に別ジャンルが挟まったりとか)が一切なかったです。実は日本語訳されていないのですが、上述の通りシンプルな内容なのでクリアには支障ありませんでした。 ゲームは「2D横スクピクセル版ラストオブアス」みたいなイメージで、リソース管理アクションアドベンチャー。 鉄道で終末世界の各地を回り、それぞれの土地で鉄道を動かすためのパスコードを回収します。併せて物資集めや生存者救出を行うといった感じ。救出に条件はなく、話しかければ救出です(多分)。 また、ここで救出した生存者を(4~5駅間隔に配置された特定の)駅に送り届けると金銭やちょっとした報酬が手に入ります。生存者には空腹ゲージと体力ゲージがあり、前者が0になると体力が減り始め、体力ゲージが0になると死亡してしまいます。救出時すでに負傷していたら最初から体力ゲージが減り続けるみたいです。 そのため生かしたければ

ゲームクリア感想215_OMORI(XSS版)

イメージ
 公式サイトは こちら  (すごく凝った作り……) 高評価で有名なインディーRPG(ホラー要素あり)をXBOX Game Passにて遊びました。 今年の6月17日に満を持して配信されてから半年近く経過してしまったので、近いうちにGame Pass適用が終了する可能性を考えて年内クリアしました。予想以上のボリュームがあり、先の見えない展開にハラハラしながら進めて、なんとかグッドエンディングを迎えられました。 白背景が同化している ビジュアルは一見MOTHERシリーズや Undertale を彷彿とさせ、実際にそれらの影響も窺えるものの、体感としてはホラー色が強かったです。RPGに分類するよりかは、サイレントヒルあたりのホラーゲームの流れにあるかなという感じ。もっともそちらの方が自分好みなので好都合でした。 【主なプレイ環境】 ハード  XBOX Series S(Xbox Game Pass) バージョン ver.1.8.0 クリア時間 約 27:29:24(最終セーブ時点) 実績取得数 16/41 【良かった点】 ◎世界観・ストーリー 画面の端から端まで独創性に満ちていて非常に刺激的でした。 なんというか「MOTHER的」「Undertale的」ではあるかも知れないけど、主に根底のストーリー面でしっかりオリジナルなものを確立しているので、先達の影響はさほど気になりませんでした。先達と違ってテキストは意外にも真面目で、そのぶんユーモアは動きとか環境、選択で表現されていることが多かったと思います。趣味なのもありますが、ツボに入るものもありました。 一方でホラー演出もあります。メインとなる「ヘッドスペース」探索中にも、忘れた頃に不意打ちで挿入されるので案外ビビります。 また、ストーリー進行とは無関係のちょっとした場所も多く、探索にそこそこやりがいがあります。リスクとリターンが整備された最近のゲームに慣れていると、こういう「無駄のある」ゲームを久しぶりに遊んだ手応えがあります。完全な一本道でもなく、序盤から比較的広い範囲に行けます。 ストーリー内容に関してはなかなか深刻で、IARCレーティングがR18+なのも頷けました。 エンディングは二種類(グッドとバッド)見ましたが、グッドの方が「この先」を想像する余韻があって好きですね。終盤で伝えられるメッセージにもふさわしい結果だ

ゲームクリア感想214_SIGNALIS(Switch版)

イメージ
公式サイトは こちら (※追記  XBOX GAME PASS でも配信されています) 年末、と言うには時期尚早ですが、 2022年末の推し新作 です。 これはもう、発表当時から発売日購入を決めた期待作でした。ジャンルは「コズミック・サバイバル・ホラー」と銘打たれており、そこから想像される通り、リソース管理しつつ閉鎖エリアの探索を進め、時には謎解きをしながら次のエリアを目指すというご存知の内容です。 ホラーといえば、バイオハザードは復活成功して長いですが、零も少しずつリマスターで様子を見つつ再起動し、今年はとうとうサイレントヒルまで大々的に復活と、ホラーゲームがにわかに騒がしくなってきましたね。バイオハザードをこの流れに含めることに異論はあるでしょうが…… なぜこうして大手タイトルの名を連ねたかと言うと、本作がその影響下にあるからです。 PS1~PS2時代の、今にして振り返ると劣悪な操作性と粗いグラフィックだったがとにかく怖かったあの時代をかなり的確に再現しているからです。似たコンセプトのものに デイメア:1998 などがありますが、あちらがバイオハザードの系譜だとすると、本作はサイレントヒルの影響が強いです。サイレントヒル:バイオハザードで7:3か6:4なイメージです。 と言ってもそのまま真似してる訳ではなく、ゲームとしてはピクセルアートで描かれた見下ろし型画面で、世界観はディストピアSF風という点で独創性は確保してあります。 ビジュアル面では「新世紀エヴァンゲリオン」の影響を感じますが、そちらはあまり詳しくないので……(未だに「シン・エヴァ」すら観ていない) 【主なプレイ環境】 ハード Nintendo Switch バージョン ver.1.2 難易度 ノーマル(一周目)、 サバイバル(二周目) いずれも「戦闘難易度」という扱い クリア時間 33:25:52( 一周目。 放置や謎解きの詰まり含む)、08:56:51(二周目) 一周目リザルト(戦闘難易度ノーマル) 二周目リザルト(戦闘難易度サバイバル) 【良かった点】 ◎懐かしくも色褪せない緊張感 サイレントヒルやバイオハザードのフォロワーは数あれど、全盛期の「あのプレイ感」をここまで再現しているものは今作くらいでしょう。そのくらい近いです。新エリアに入ったら敵に怯えつつまずはセーフルームを探し、落ち着くBGMを