投稿

11月, 2012の投稿を表示しています

サイレントヒルダウンプア プチ考察※ネタバレ注意

海外で発売されてから半年以上経っているのでもう一通り考察されているとは思いますが、プレイして何となく考えたことを書いておこうと思います。 当然ネタバレしていますので注意。 要するに、ダウンプアの(メイン)キャラクターは2作目の換骨奪胎なのかなと思いました。 マーフィー = ジェイムス (罪の意識に苛まれる主人公) チャーリー = メアリー アン = ジェイムス (介護疲れの果てに怪物が見えた) フランク = メアリー スーエル = マリア (主人公を惑わす) ブギーマン =ご存知、 △様 こと レッド ピラミッド シング  マーフィーとアンはどちらも似たような存在(ジェイムス)で、お互いスーエルに惑わされている。 マーフィーは「贖わなければいけないと思い込んでいる罪」と「贖うべき罪」の二つを抱えていて、前者は修道院裏世界でブギーマンを倒しチャーリーと会った時に終わったものの、後者はまだ終わっていない。  アンの「街が終わらせろと言っている」というのはそういう事ではないでしょうか。 マーフィーはフランクのその後を知らなかった訳ですから、刑務所の世界はマーフィーだけじゃなくアンもデザイン(byヴィンセント)に関わっているのかも。  マーフィーとアンは主人公とヒロインというより主人公と裏主人公の関係で、マーフィーがラスボスを倒してマーフィーのサイレントヒルを終わらせた後は、ストーリーはアンに引き継がれるのだと思います。  ラストステージのマーフィーの姿はアンにとっての姿なので、ああいう展開になるわけです。 アンとプレイヤーにそう見えるだけで、マーフィーは、あの時でも自分の姿は自分のまま映っていたかと。  そこでのアンの行動と直前のラスボスの行動には、牢を開けて囚人を象徴するクリーチャーを開放するという類似点が存在することも興味深いです。ラスボスにとってのそれは象徴的意味合いが強いと思いますが、アンにとっては「内なる憎悪の開放」という意味も含まれているのでしょう。  実際、開放されたジャガーノート達はアンを攻撃しませんし。  この説の一番象徴的なのがFエンディング、次点でBエンディングではないでしょうか。 特にBでは、裏主人公たるアンが2のマリア的存在であるスーエルと対峙する所で終わります

ゲームクリア感想4:サイレントヒルダウンプア

日本語版はすっかり諦めていましたが、無事発売された8作目のサイレントヒル。 とりあえず一周目はアクション難易度をEASY、謎解き難易度NORMALでクリア。 エンディングはBとDでした。プレイ時間はサブクエスト半分くらいやって13時間。 全盛期の"らしさ"は薄れてよくある佳作に止まってるけど、下手にマルチプレイとか冒険して破綻するよりも、(今時)オフライン専用で手堅くまとめたのは好感が持てました。ただそれだけで、正直シリーズの中では今ひとつ物足りない部類です…… 【良い所】  敵が少ないので探索に集中できる謎解きメインの作り。 サイレントヒルの雰囲気を忠実に再現しており、探索それ自体が楽しい。 トロフィーが取得しやすい(アサシンクリード2並に取りやすい)。 サイレントヒル独特の恐怖感は薄れたけど、ホラーゲームの恐怖はしっかりある。  被ダメージの演出が凝っている(ダメージを受けるとライトにも血が飛んで光が赤くなったり)。 日本語版のジャケットが素晴らしい。  時間が掛かったとはいえ、ちゃんと日本語版が発売されたこと。 【悪い所】  処理落ちが酷い。フリーズこそ今のところ無いけど、あまりに多発するのでしょっちゅう方向感覚が狂う。  操作が地味にストレス溜まる。武器の投擲なんてそうそう使わないし、救急キット即使用に割り当てるボタンを地図に当ててほしい。  そもそも、日記に操作説明も各種テキストも地図もひとまとめにしたせいで使いづらくて仕方ない。  イベントがスキップできない。何周もするゲームでこれは無いんじゃないかと。 裏世界がつまらない。不条理世界というよりテーマパークだし、特に後半の即死要素やQTEはうんざりした。 クリーチャーはどれも人型で、しかもやたらコミカルで怖くもなんともない。0やホームカミングではしっかりデザインされてたのに、ここまで劣化するとは。 そのクリーチャーとの戦闘も、連続攻撃でハメるかハメられるかしか無くてつまらない。敵が少ないのだけが救い。 どんなにゲームとしては問題でもストーリーだけは外さなかったのに、今回それも薄味。 強制で歩きになる場所が多い。 サブクエストといっても大した報酬があるわけでもなく、トロフィー取得したらそれで終わり。 オープンワールドの楽しさが希薄。

ゲームクリア感想3:デッドライジング

OverTimeまでクリアしました。 結論から言うと、体調の自己管理を忘れるほどに良い意味でも悪い意味でも熱中して、見事に体調崩しました。 普段ゲームで独り言は滅多に呟かないのですが、悪い意味でハマりすぎて汚言が自然に口から出ていました。 例 「離せ!離せってこのっ!」(レバガチャしながら) 「どけよホラ!」 「何でそうなるの!何でそーなんのこっちはちゃんとやったのに!」 「相手してる暇ねーんだよ!!」 「んんっ!クソッ!」 「そんないちいち相手しないでいいから!」(わざわざ立ち止まって戦う生存者に)  「やっぱカプコンってダメだわ」(無根拠) 「いい加減にしろってマジで!!!」(中庭のあいつらで5回目の死を迎え) 「何だよもー!このゲーム!!」 「だーかーらー!早く来いって!!」 「頼むから離して!」(時間制限が迫っているのにゾンビに噛まれ) 「はー……っ」(言葉にならない) 「んんっ(怒)」 (ゾンビに攻撃されたのに「途中で(無線)切るなよ」と言われた時) 「だからカプコンのアクションってこういうアレが~あーもう……!」  「何だよ!どけよおぉ!」(暴走車にしつこく邪魔される)  「なああああああ!!!」 「製作者……田舎!」(製作者はゲーム作り止めて田舎帰れ!という気分になったが、幾らなんでもそれは言いすぎだと冷静になり抑えた) 「Noooooo!!」 「もうやる気なくした~(目的地手前でタイムアップを迎えてガチ半泣き)」 「……はあっ!」(掛け声じゃなくて強い溜息) 「カプコン……!カプコン!!」(意味不明)    特にストーリーを追うと、中盤からかなり時間制限がきつくなるので、ショートカットルートを開拓していない状態だと毎回ギリギリになって上記の暴言の発生率が高まりました。四六時中こんな調子なので精神衛生に悪く、かといって途中でやめる気にもなれずイライラしながら進めていたら、翌日頭痛がしました。  本編を無視して進める分にはそれ程でもないのですが。 本編を進めなくても生存者を見殺しにしてもエンディングは見られるのは良い点ですね。  時間が余ったら約束の時間まで待ち合わせ場所で放置していればクリアになる気楽さも。 あと、周回がほとんど苦にならない(モチベーションを保てる)のは素晴らしいです