ゲームクリア感想296_サイレントヒル2(PS5版)
公式サイト シリーズ記事一覧は以下の通り! ダウンプア ダウンプア考察 ショートメッセージ 結論から言うと、気になっているなら絶対に遊んだほうが良いです。 原作にあたる「サイレントヒル2 最期の詩」を買ったのはいつだったでしょうか。もうすっかり思い出せませんが、普段は行かない沿線駅の構内で、メタリックに輝くパッケージと、シンプルで不穏な説明書を眺めて、背伸びした気分になったことだけは覚えています。攻略本片手にクリアして伝説のin waterエンディングを迎えた後、リザルト画面で流れる「Pianissimo Epilogue」を聴きながら一時間近く呆然としたことも。 そんな何かと思い出深い作品がリメイクということで、不安は少々ありつつも楽しみにしていました。なにしろ高評価な作品なのでいずれはリメイクされるだろうと踏んでいたのですが、肝心のシリーズ自体が長い間休眠状態で、もう諦めかけていたところでした。しかも2リメイクだけではなく他の新規プロジェクトを引っ提げてのシリーズ再始動で、長生きはしてみるものです。 シリーズの話が出たので自分のプレイ歴をまとめると、最終的には初代のプレイノベル版やアーケードを除き一通り遊びました。しかし当時のプレイスキルや根気の問題で、クリアに至ったのは初代・2・4・ゼロ・ダウンプア、そして今年発売されたショートメッセージと今回の2リメイクの7作。ということで、自分の中ではまだまだ遊び尽くしていないシリーズという位置づけです。加えて日本舞台の「f」と舞台不明の「Townfall」というふたつの新作も控えているので、まさにこれからという感じ。 そして本作は、間違いなくシリーズ再始動に向けての跳躍に成功したと思います。すっかり鎮火しつつあったサイレントヒルへの熱が再燃しました。そのきっかけが2のリメイクというのも理想的な流れですね…… 【主なプレイ環境】 ハード PlayStation 5 バージョン ver.1.005 難易度 一周目は戦闘・リドルともにNormal、二周目は戦闘HARD、リドルはEasy) クリア時間 一周目は約21時間、二周目は約16時間 トロフィー取得率 60% 【良かった点】 ◎大ボリュームのフルリメイク 過度な改変は原作ファンの反発を招くだろうし、あまり派手なことはせず原作のボリュームをなぞる程度に収まるだろうと想像して...
コメント
コメントを投稿