投稿

4月, 2016の投稿を表示しています

ゲームクリア感想65:Republique(PS4版)

約二年半前のiOS版の記事は こちら iOS版の展開が期待していたよりも遅く、これはシーズンパスを買わないで正解だったなと思い、ローカライズを期待しながらも自分の中で過去のものになっていたゲームでした。 それがある日、全エピソードがローカライズされて更にPS4で発売という嬉しいニュースが飛び込み、これは遊ぶしかない! と思った次第です。 忙しい方向けに結論から言いますと、値段分楽しめるかは正直厳しい内容です。 イメージに反してトロフィー全取得も面倒なので、その辺でも厳しいです。 プレイ時間は約10時間でした。衣装は変更せず。 トロフィー取得率は15%です。 【良かった点】 収集要素が換金できる設計 私が知らないだけかもしれませんが、この手のゲームではありそうで無かったシステム。各収集要素に応じてショップで換金できて、そのままスキルの購入に使えます。こまめに調べていれば全てのスキルを揃えても余るくらいは手に入るので、スキル入手を逃すこともありません。 先の気になるシナリオ・演出  ラストのカタルシスは乏しいものの、それまでのシナリオは先が気になる内容で楽しめました。挿入されるムービーの演出がまた洗練されています。所謂ディストピアものとしては、体制側の怖さが執拗に描かれていて、漠然とした管理社会への憧れを打ち砕いてくれました。ラストは私としてはあまり納得出来ない展開でしたが、問題提起のインパクトを増すためには一番しっくりくるのかもしれません。  また、日本要素が割とあるので、そこも楽しめます。 デスペナルティが希薄  これはiOS版でもそうですが、エピソード4以外はまずゲームオーバー自体がなく、そのまま直近の監視部屋に連行されるだけで済みます。勿論すぐに脱出できます。 ペナルティとしては、持っていた催涙スプレーやスタンガンなどの武器を没収されますが、もう一度盗み直せば戻ります。道中で連行されたら、また道中にいる同じ敵から盗めば済みます。 収集物の内容が濃い  一つ一つにちょっとしたエピソードやコメントや書評がついていて、世界観を上手く補強しています。中でも面白いのが「フロッピーディスク」で、近年発売された実在のゲーム(海外インディーズ中心)が登場人物のプレイ感想付きで語られます。ゲ

ゲームクリア感想64:スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-(PS4版/ULTIMATE BOX版)

このブログでスターオーシャンの記事を作成するのは初めてなので、まずは私のスターオーシャン歴を書いておきます。 1. スターオーシャン (SFC)……1996年発売。初代。パッケージに裏のゲーム画面や煽り文句に惹かれて父親に買ってもらった思い出があります。難易度が高く、何度も詰んでは初めからやり直していました。ちゃんと通しでクリアしたのは数年後とかそのレベルだった気がします。 ボイス付きのゲームはこれか初代アークザラッドのどちらかだったと思います。  序盤は回復手段が少なく、戦闘中のアイテム使用間隔が限られているのに泣きを見た記憶があります。 2. スターオーシャン セカンドストーリー (PS)……1998年発売。小学校時代からの一円玉貯金を解禁して、発売日に自転車を漕いで買いに走った思い出深い作品。店についた頃には棚一面に並んでいたはずのソフトは全て売り切れており(当時はそれだけの期待作だった)、愕然とした時に目の前で店員さんが補充を始めた時には嬉しかったです。  当時は最先端クラスのグラフィックとムービーに加え、初代PS作なのに短いローディング、大ボリュームにテンションの上がるBGM、キャタクターの組み合わせだけ存在するカップルエンディング、アイテムクリエイションの自由度など、「ここまでのゲームが作れるものなのか」と驚くレベルの最高なRPG、最終的には8周もしてしまいました。 3. スターオーシャン ブルースフィア (GBC)……2001年発売。2の外伝作でスターオーシャン初の携帯機ですが、こちらも遊びました。後半のダンジョンで詰んでしまい未クリアなのですが、ボリュームもあって世界観も凝っており、なかなか遊べる内容でした。 携帯電話版のリメイク もあるようですが、再リメイクか移植希望です。 4. スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット (PS2)……2004年発売。 シリーズの中で一番好きです。 この一年前に通称「無印版」が発売していたのですが、当時既にネット環境を手に入れていたため、進行不能バグやバグ自体の多さ、シナリオへの批判、私の貯金額不足などの理由で発売日の購入はスルーしてしまいました。  後になってこのディレクターズカット版を購入し、夢中になって遊びました。戦闘はシリーズ最高レベルに楽しく

ゲームクリア感想63:ライフイズストレンジ(PS4版)

喰らいました。  ADVゲームで、誘拐事件の謎を解くために行動するというのがシナリオの主軸になり、そこで「時間を巻き戻す」という特殊能力を駆使しながら進めていきます。  ボリュームで言えば多い方ではありませんが、シナリオとゲームシステムが見事に噛み合っていて、非常にハマれる内容でした。  価格も安価で、CERO:Dですがグロテスクな演出などもないので(若干ホラー気味な演出はあり)、PS4/PS3のソフトの中ではオススメできます。 クリア時間は約15時間、プラチナトロフィー取得済みです。 【良かった点】 シナリオ・演出の面白さ 久しぶりにゲームの演出で泣きました。ネタバレになるので詳述は避けますが、所謂「セカイ系」の雰囲気もあり、日本人にもとっつきやすい内容です。タイムリープというありふれた題材に対して、凝った演出と共感を誘うセリフで正面から向き合った結果、心に残るものになった感じです。  背景・モーション・音響・会話の細かさもシナリオの面白さに寄与しています。 親切設計なシステム プレイ時間が短いぶん、システムを複雑だったり面倒なものにしてプレイ時間を稼ぐという発想はこのソフトにはありません。  ・時間を巻き戻しても、道中で撮った写真やアイテムを取得し直す必要はない。  ・一度見た会話はスキップできるので、選択のやり直しが便利。  ・メインメニューから、映画のチャプター選択と同じ要領で各エピソード内のチャプターからやり直せる。チャプターごとに撮れる写真の数も明記されているのでクリア後の回収に困らない。また、チャプターからやり直しても、以前の選択に影響させない選択肢を選べる。 プラチナトロフィーがかなり取得しやすい プラチナトロフィーを取得したことがない人に特におすすめ です( クリアするだけで取れるソフト もありますが)。ステージをよく観察すれば、一回の通しプレイで取れる可能性もあります。私はクリア時点で70%ほどでした。  トロフィー内訳の殆どがゲーム内の写真撮影に関するもので、私は全写真ノーヒントで回収できました。場所は合っているのに撮れない場合、時間の巻き戻しや近くにいる人物との会話イベントで撮影可能になる場合もあります。 (日本語版のみ)良質で敬意を感じるローカライズ 若者キャラクターのセ