ゲームクリア感想232_シアトリズム ファイナルバーライン(PS4版)

公式サイトはこちら

前作(カーテンコール)の記事はこちら
シアトリズムDQの記事はこちら

2014年の新作で一番面白かったゲームの続編が今になって出るということで、すぐに購入しました。当時のまとめ記事の書き方の都合で一番という書き方にはなっていないのですが、それはそうとして一番ハマりました。貴重なゴールデンウィークを全部捧げました。

しかも事前情報を見る限り一切の不安要素がなく純粋なパワーアップなのですから、買わない理由がどこにもありません。更にDLCでスクウェア・エニックスの他RPGの楽曲も11月まで追加サポートされるということで、シーズンパス全部入りで一番高価なプレミアムデジタルデラックスエディションを予約購入するのに躊躇はありませんでした。

そして発売日から今まで、多少他のゲームに寄り道しつつもすっかりハマり、誇張抜きに生活の中心となっていました。いつまでも遊べてしまうのでそろそろ一段落つけようと思い、ようやくブログ記事更新画面を立ち上げた次第です。

実を言うと、FFに関してはナンバリングですら全作遊んだわけではなく、いつかナンバリングだけ、なんなら原点の初代だけでも遊んでおきたいと考えつつ何年も経ってしまっています。この機会に、今作の楽曲採用基準に則って整理すると下のような感じです。

  • FF1 ワンダースワン版を序盤で挫折
  • FF2 未プレイ
  • FF3 未プレイ
  • FF4 アプリ版ラスボスで詰んで放置。そのことを忘れて機種変更の際にデータ引き継ぎ忘れる。
  • (念のためアプリを再インストールして確認したら消えていた)
  • FF5 SFC版の塔のボス(アトモス)で詰んで挫折。最近瞬殺方法を知った
  • FF6 SFC版クリア。人生初のFF
  • FF7 PS版クリア(インターナショナル版)。認めるのに気恥ずかしさがあったが、一番好きなFFとなると実はこれかも思い始めている。
  • FF7シリーズ ACだけ見た。昨年末発売のCCリユニオン版に興味が出ている。
  • FF7R PS4版クリア。PS5入手後あたりに再プレイしたいところ。
  • FF8 クリアしたけど攻略情報べったりかつシステムの把握も曖昧だったのであんまりクリアの実感はない。リマスター版再プレイ計画中。
  • FF9 PS版ラスボスで負けて放置。家族のいる場所でワイワイと進めた記憶があり、本編よりもそっちの方が思い出深い。
  • FF10 PS2版のボスで詰んで放置。家族はハマっていた
  • FF10-2 未プレイ
  • FF11 MMOという理由でノータッチ
  • FF12 PS2のZJSクリア。結構しっかり進めた。
  • FF13 PS3版クリア。平原のクエストをろくにこなさず進めたらラスボスが超強かった。PS3実機を引っ張り出してトロフィー回収だけしたい(いつか)
  • FF13シリーズ FF13-2とLR:FF13 ともにPS3版クリア。前者はプラチナトロフィーまでやり込んだので思い出深い。後者は時間制限がストレスではあったけどなんだかんだハマった。エンディングが良い。
  • FF14 11と同じ。
  • FF15 PS4版クリア。DLCや追加コンテンツは追いきれず。これもプラチナトロフィー取得。色々言われてるが後半のストーリーからエンディングにかけては好き。FF終盤お馴染みの終末世界観が色濃くて。
  • FFUSA 未プレイ。曲は好き
  • FFT PS版およびPSPの獅子戦争クリア。FFだと一番好き…なつもりでいたが、最近は一番ではないかもと思い始めている。ちなみにTAはラスボスで詰んでTA2はクリアした。
  • FFCCシリーズ 全て未プレイ
  • ディシディア 体験版で向いてないと思い未プレイ。アプリのオペラオムニアだけ少しやったことがある。
  • FF零式 同上
  • シアトリズム 3DSのカーテンコールと本作に全ハマり。それ以外は未プレイ
  • FFRK 未プレイ
  • メビウスFF サービス開始時一瞬だけやった。
  • チョコボ時忘れ 未プレイ。弟が1と2にハマっていた。

以上です。ちなみに今年6/22発売予定のFF16はハードを手に入れたら遊ぶ予定です。
ただ今作の場合、上のシリーズのうち一作でも遊んだことがあれば十分楽しめると思います。


【主なプレイ環境】
ハード PlayStation 4
バージョン ver.1.01
難易度 「熟練」かつスタイル「スタンダード」の組み合わせで全曲クリア
クリア時間 約 84:34
トロフィー取得率 68%

わたしです(もしマルチで会ったらよろしくお願いします)


【良かった点】


◎豊富なプレイスタイル


断言させて頂くと、音ゲーの経験は不要です。
前作同様、ゴリゴリの音ゲーではなくRPGの戦闘が音ゲーになったもの、という感じでそこまでシビアな感じではないので安心してほしい……というのもそうですが、4種類の難易度(基本・熟練・究極・超絶)と3つのスタイル(シンプル・スタンダード・ペア)で、4×3で実質12種類の難易度で遊べる、というのが大きいです。ここまであれば腕に合わせて遊べるので、初心者でも上級者でもコンテンツを余さず楽しめます。

腕に自信がなければ一番簡単な「基本&シンプル」から始められるし、もうちょっとできそうと思ったら難易度ノーマル相当の「熟練&スタンダード」に設定。BMS(バトル曲)は忙しなくて難しいけど、比較的ゆっくりなFMS(フィールド曲)はできそうと思うならFMSだけ「究極&スタンダード」に挑戦するなど、その時の上達具合や気分に合わせて変えられます。
自分の場合はひとつの難易度で全曲クリアだけしておきたかったので、「熟練&シンプル」で
慣れたらスタイル変更して「熟練&スタンダード」で改めて全曲クリアしました。

一番低い難易度でもすべてのコンテンツが遊べるので(一部クエストに難易度限定のものがあるくらい)、難しくてクリアできないという心配は無用です。私もたいていリズム音痴ですが、本作はFFの懐かしい曲や好きな曲で遊べるので、楽しんで挑戦できました。


◎まさに決定版といったボリューム、そして飽きないゲーム内容


上記の通り難易度12種類あり、それぞれスコアが別計算なのでスコアを全埋めしたければ一曲最低12回は遊べます。DLC全曲含めると総楽曲数502曲とのことなので、最低でも502×12=6,024回。他にもマルチプレイやクリア後解放のエンドレスモードがあるのでその気になればずっと遊べます。

あとこのシリーズはモチベーションづくりがとても巧いです。RPGのように育成要素があるのでキャラクターを育てる楽しみもあり、更にLV.99からもエンドコンテンツとしてソシャゲ的な限界突破があるので、お気に入りキャラをひたすら育てられます。おなじエンドコンテンツとしてレアコレカ収集もあり、これもゲーム内実績からすると1,000枚以上あるようなのでコンプリートを目指すと長く遊べそうです。


流れもあってこの4人がスタメンに




エンドレス。トロフィーまであとひとつだった



あとは単純に曲数が過去最大です。上に書いたとおりDLC含めると502曲、それ除いても基本収録曲数だけで385曲。
しかも選曲が個人的にはほぼバッチリで不満はないです。一通りメジャーな曲は揃っているし個人的に欲しい曲も大体あるので満足。勿論あの曲を入れてほしかった、という感情はあるものの、言い始めるとキリがないので、

また曲数が多いので、未プレイシリーズの知らない名曲とも出会えて興味が湧くし、遊んでいる当時はピンとこなかった曲でも改めて聴くと良さを再発見できたりと、出逢いに満ちているのも楽しいです。FF8の「Balamb Garden」「Blue Fields」「Find Your Way」なんか遊んでいる当時は特に思うところなかったのに、今聴くと懐かしさもあって心に沁みます。

まとめると……

過去最大の楽曲数とプレイヤーの腕に合わせた多様な難易度に限界突破ありの育成要素、レアコレカ収集にエンドレスモードなどのエンドコンテンツ、さらにはマルチプレイがそれぞれおゲームにしっかり根付いているので、自分の上達を含め常に何かしらの報酬があるのでモチベーションが長続きします。


◎心底気楽にできるマルチプレイ


オンライン要素は苦手なので、一部の例外を除きどのゲームでもほぼ手をつけないのですが、このシリーズだけは別格です。とにかく気楽に遊べる。緊張するのは定型メッセージの挨拶を押し忘れないかくらいで、それすら必須ではないです。なんなら前作よりも気楽かも。

この元からの気楽さのせいか、切断行為にも今の所遭遇していません。一曲終えれば普通にボタンひと押しで部屋から抜けるだけなので(挨拶も特にいらない)、する理由がないのでしょう。部屋を立てる、あるいは選ぶ段階でレート変更の有無も選べるし、仮に負けがこんでレートが下がってもそこまでの痛手ではないので本当に楽にやれます。

余談ですが、PSのオンラインは基本PS Plus加入必須なのを忘れていたので、入り直しました。


【気になった点】


△遊び方のチュートリアルが読み返しにくい


クエストや編成などのシステムを文章で説明するヘルプこそあるものの、遊び方自体のチュートリアルが非常に振り返りにくいです。実際に遊んで説明するスタイルなのは親切ですが、その仕様故か「チュートリアルが終了するまでこの画面に戻れません」と表示されて身構えてしまいます。


自分の場合「ホールド操作からホールド操作へつながっている譜面の操作」を振り返りたかったのですが、それ個別に説明する項目が存在せずに愕然としました。結局何十回かやっているうちに「ホールド終わりの際に指を離すのと別ボタンを押すのを切り替えるイメージで同時にやる」というコツを掴めましたが、これ自体が答えなのかもしれません。実践を繰り返して覚えるのが一番の近道という。


ただ、ゲームの根幹なのでテキストや動画でもあるとより良かったと感じます。今、それなりのタイトルのチュートリアルはGIFみたいなミニ動画を挟むのが当然になっているので、てっきりそういう感じだと思っていました。



△一部当たりのきついマルチの定型メッセージ


大抵原作から引用したセリフなので、キャラによっては挨拶なのにやたらあたりのキツいセリフしかなく、雰囲気を悪くしていないか不安になります。仮にお相手が出典を知っていたとしてもタイミングやセリフによっては変な雰囲気になると思うので、原作基準とは別に無難なのが欲しい。もっとも、自分が変に気にしすぎなだけなのですが。


このメッセージのために、マルチ用編成のリーダーはFF13のホープにしています。キャラクターとしても原作のスタメンだったので好きですが、基本的に敬語で丁寧なので穏当な気持ちになれます。



△一部の曲の採用数が多い


名指しすると「ビッグブリッヂの死闘」がかなり多いです。把握している限りではこの曲だけで7曲もあります。個人的にそこまで思い入れがないし曲としてもさほど好きではないので、不採用曲を思うとこの偏りはちょっとなぁと思いました。


でも大好きな「J-E-N-O-V-A」が4曲もあるのは大歓迎なので、ポジショントークに過ぎないですね……人気曲は原曲とアレンジでそれぞれ2~3曲採用されている感じです。



△一部EMSの画面点滅


FC時代の映像は画面点滅がきつく、光刺激が目に痛いです。このためFF1~FF3のEMSは1~2回しかやってないです。これは制作スタッフに非があるわけではなく原作の仕様なので致し方ないのですが……


ちょっと題とずれますが、そもそもBMSやFMSと比べるとEMS自体がそんなに面白くないというのは前作から感じていました。操作に集中できないし、譜面の仕様が違うのもあって爽快感に欠けるんですよね。



△編成枠が少ない


シリーズクエストクリアやエンドレスモードを踏まえると、既存の5つでは足りないです。

自分はお気に入り・マルチ・レアコレカ収集・クエスト①(召喚パーティー)・クエスト②(属性パーティー)と分けていますが、この倍は欲しいです。


スキル検索がないので、クエストクリアに有用なスキルを持っているキャラクターを覚えておくかメモしておくかしか対策がなく、枠が多ければスムーズに運用できるかもというわがままです。枠を増やせないならPCのフォルダ分けみたいに色分けできると良いかも。



【まとめ】

最強のシリーズ販促ゲームです。
ゲームスケジュールはパンパンに詰まっていますが、今はもうFFをやりたくて仕方がないです。 

またシアトリズムFFとしても決定版です。これ以上を望むのは憚られる完成度で、少なくともDLC配信が続く今年11月、少し足して今年いっぱいは全力で楽しめそうです。新作ゲーム激戦の時期ではありますが、今からでもDLCが出揃ってからでも強く購入をおすすめいたします。

そのDLC含め、マルチプレイや各種エンドコンテンツなどやれることはまだまだたっぷり残っています。ひとまず今は「熟練&スタンダードでの全曲FULL CHAIN」「シリーズクエスト全クリア」あたりが身の丈にあった目標かなと考えています。操作中は席を立てず、割と身体に負担がかかるゲームなので根を詰めすぎないように、他のゲームをやりつつ一日5曲くらいの間隔で継続するのが良いかなと思います。

今年はFF16・FF8リマスター・FF7CCリユニオンのうち二作は遊びたい所です。


おまけ:動いているのを見て一番感動したFF6のアイツ


コメント

このブログの人気の投稿

ゲームクリア感想69:ドラゴンエイジ:インクイジション(PS4版)

ゲームクリア感想53:エイリアン アイソレーション(PS4版)

ゲームクリア感想112_ウルフェンシュタイン2 ザニューコロッサス(PS4版)