ゲームクリア感想309_Lost Records Bloom & Rage Tape1+2(PS5版)
公式サイト 同メーカー過去作の記事は↓ 【ライフイズストレンジ】 初代 ビフォアザストーム 2 トゥルーカラーズ ダブルエクスポージャー 【ほか】 Tell Me Why 「とりあえず新作が出たらチェックする」というメーカー、DON'T NODの新作です(昔の社名のほうが入力しやすくて好き)。前編に当たる「Tape1:Bloom」が2025年2月18日配信、後編に当たる「Tape2:Rage」が同年4月15日配信ですが、ソフトとしてはひとつなのでTape2クリア後に記事を更新しています。ちなみに配信と同日にPS Plusのゲームカタログ入りしています。 【主なプレイ環境】 ハード PlayStation 5 バージョン ver.2.0.002 難易度 設定なし クリア時間 約 22 時間 トロフィー取得率 75 % 【良かった点】 ◎作劇のうまさ 率直なところ、ストーリー自体はそこまでハマりませんでした。ただ4人の高校生の子供時代とそこから27年後の現代を交互に切り替える語り口がとても巧みで、ダレることなく最後まで終えることができたと思います。 またゲームシステムの象徴ともいえるビデオカメラの扱い方も巧みだったと思います。それまでガジェットの側面が強かったビデオカメラがTape2終盤でしっかり活躍してグッと来ました。ストーリー展開で言えばベタかも知れないけど、それまでの作劇の積み重ねもあって感動しました。 あとは、27年後というリアル故にフィクションではあまり見かけない時代変化も新鮮でした。3年後とか5年後とか15年後とか1000年後はあっても、世界の主人公になりがちな少年少女がちょうどくたびれ始める年代に設定されているのはあまり見ないので。そしてこの時の流れが寂しくもあり懐かしくもあり、かといって旧交を温めるのが正解とも言い難いのがリアル。あと現代編はほとんどバーでのワンシチュエーションで話が進むのですが、ホラーとまではいかずとも雰囲気がほんのり不穏で(窓の外に一瞬なにか映り込んだりとか)自分好みでした。その割にスクリーンショット撮り忘れたので代わりに懐かしのアイテムで…… 吹かないほうがいいのは知っているが吹くと明らかに動作したんだよな 過去の遺物と思いきや現役人気IP ◯ビデオ編集システム 参考動画 (Twitterリンク) ゲーム内で特定のテーマで...