ゲームクリア感想不定期まとめ(2024年③ 285~288)
● 前回のまとめ ■ 月間まとめ年別 今年 3回目のまとめです。例年に比べて新作が控えめなので、いわゆる積みゲー崩しに最適な年ですね。そして今回は意識したわけではないですが動物・人外モノが多いです。どれもクリア時間が「約3時間」という共通点があります。 285_ロスト・エンバー (PS4版) → 公式サイト 286_ Little Kitty,Big City (XSS版) 【新作】 → 公式サイト 287_ ゴルフクラブ・ノスタルジア (PS4版) → 公式サイト 288_ メグとばけもの (Switch版) → 公式サイト 285_ロスト・エンバー 【主なプレイ環境】 ハード PlayStation 4 バージョン 1.23 難易度 設定なし クリア時間 約 3 時間(となっていますが体感だと8時間くらい) トロフィー取得率 43% 狼が主役のアクションアドベンチャー。戦闘はなし。 人類が恐らく滅亡した世界である日魂の相棒に見初められ、他の動物に乗り移れる「魂替え」の能力を駆使してかつてありし日々の記憶を辿ってゆく、といった内容です。さまざまな動物に魂替えして乗り移り、陸海空(ウォンバットの巣穴というレアな場所まで)自由自在に探索するダイナミズムが魅力です。この規模のゲームには珍しく日本語吹き替えあり。 この手の動物主人公洋インディー御用達の謎遺構 つぶらな瞳のウォンバットが愛らしい。「もぐもぐする」も名訳 そろそろPS4ゲームの積みも残り少なくなったので、早めに片をつけてしまおうと思い始めました。GW前半から中盤に大作ゲームや大掃除をガッツリ進めたので、後半はまったりしようとボリューム少なめのタイトルを選びました。 しかし実際、ボリュームはなかなかのものでした。まず想像以上にマップが広く複雑で、ゼノブレイドの系譜すら感じました。 一方でゲームとしては正直難ありでした。地形ハマりが多発したり、フィールドが広大な割に収集物が見つけ辛かったりと探索が楽しいとは言い難かったです。広いけど想像していたような楽しさはない、といった感想で、探索よりかは主人公が人語を介さない獣なのを逆手に取ったストーリーのほうが興味深かったです。最後は感動しました。 ゲームとしての品質は難ありだけど動物はかわいい 286_ Little Kitty,Bi...