ゲームクリア感想不定期まとめ(2024年④ 292〜295)
● 前回のまとめ ■ 月間まとめ年別 今年4回目のまとめです。連日の酷暑のせいか夜はすぐ眠くなり、加えて別に興味のあることを見つけてゲームへ割く時間が減ってしまったのですが、その間に着手したゲームを今のうちにまとめておかないと来月以降の公私ともの多忙に耐えられないと思い、計4本ぶんまとめました。意図せず全部新作で統一されましたが、もしかするとすべて新作となるのはまとめで初かも知れません。それにしても、いったいいつになったら涼しくなるのか(今日も汗だくで外出しました)。 292_ SCHiM (PS5版) 【新作】 → 公式サイト 293_ウツロマユ-Hollow Cocoon-(Switch版) 【新作】 → 公式サイト 294_MELATONIN(PS5版) 【新作】 → 公式サイト 295_未解決事件は終わらせないといけないから(Switch版) 【新作】 → 公式サイト 292_SCHiM 【主なプレイ環境】 ハード PlayStation 5 バージョン ver.1.02 難易度 設定なし クリア時間 約 8 時間 トロフィー取得率 40% ※スクリーンショットを紛失したのでゲームの雰囲気は公式情報からご確認ください 初報の時から鮮烈なビジュアルで一気に興味が湧いたゲーム。ジャンルとしてはパズルが近く、影から影を移動して、本来の影の持ち主の元へ辿り着くというのが基本ルールになります。ステージ分けもかなり細かく、半イベントみたいな短く低難易度なステージからやりごたえのあるステージまで多彩。落ち着いたBGMも良いです。 ですが、結果としては期待外れでした。 とにかくステージがほぼ変わり映えせず単調。ストーリー要素もワンパターンで、ようやく主人公に接近できたと思いきや目の前でまた移動してしまう、というパターンが最後までずっと続きます。隙間時間にワンステージ遊ぶようなスマートフォンアプリのプレイ感に近いと言えなくもないですが、流石にアプリよりはリッチな作りなので、どうにも座りの悪いプレイ感覚が続いたというのが体感。期待していたゲーム体験とのズレが最後まで響いたままエンディングを迎えました。発表から発売まで長く延期も挟んだこともあって、さぞやクオリティが高まっているのだろうと勝手に期待をかけすぎたと思います。 素人考えながら、アクションなのかアートなのか、カジュ...