【保存版】ゲーム遍歴(ジャンル別五十音順) ※適宜更新
2024/12/08更新 2023/9/16更新 ※画面スクロールが長いです。 先日、突如として使命感に駆られました。 そろそろこの辺りでゲーム遍歴をまとめて振り返ってみるべきでは? という使命感に。 人生の総決算の練習……というと不穏ですが、せめて自分の好きなものくらいはちゃんとした記録を残しておきたいと思ったので、早速取り掛かりました。 ブログに記録が残っているものはともかく、それ以前のゲームを思い返すのが大変で、結局日常の合間にちょこちょこ思い出しては追加するという形になりました。おそらく95%くらいはカバーできたと思います。 実はどう整序するかに一番悩みました。日本語タイトルと英語タイトルの混在、日本語版の公称と原題の公称どちらで表記するか、アルファベット順にするか五十音順にするか……などいくらか試行錯誤した末…… 「大まかにジャンル分けしてその中でラフな五十音順にする。またクリア済作品のほかに未クリアの作品も載せる」という案を採用しました。 ゲームジャンルというのが見解の相違に直結するのは重々承知しているのですが、物量的に五十音順かアルファベット順だけでは見辛くなるため、ほかの基準が必要でした。 とはいえやはり量が多いので、順番はなんとなくです。ブログ記事リンクもURLを貼る作業が膨大なので諦めました。本当に載っけただけです。 ジャンルはなるべく公称のものに従っているつもりですが、違っているものがある可能性大です。基本的に公式サイトや購入したストアでの記載に沿っています。 ひとまず、現時点での対象範囲は2023年8月11日時点までですが、ブログ更新に併せてちょこちょこ更新していくつもりです。 それでは始まります。なんか壇上に立った時のように緊張してきました。ある意味では自分の人生を開陳するわけですので…… 【概要】 ・ジャンルごとに大まかな五十音順。 ・ジャンルは原則として公称を参照。 ・個人的に好きな作品・思い入れのある作品には ★ を付ける。 【RPG】 子供の頃から今に至るまで常に遊んでいるジャンル。 FF・DQは量が多いので下記の通り単独枠に。 ・ファイナルファンタジーシリーズ ファイナルファンタジー6 ★ ファイナルファンタジー7 インターナショナル ★ ファイナルファンタジー7 REMAKE ★ ファイナルファンタジー7 REBIRT...