ゲームクリア感想189_囚獄のセブンスヘイム(Switch版)
公式サイトは こちら ストアサイトは こちら (My Nintendo Store) 世界観とキャラクターに惹かれるものがあり、リリース記念セールを開催していたのもあって即購入しました。 脱出ゲームや謎解きゲームの類は(頭の回転が鈍くて)詰みがちなこと、最新ゲームに順応しきった目にはやや粗めに思えるポリゴンなど、懸念点はありましたが、クリアした今振り返るとそこまで気にならなかったです。ゲームとしての足腰がしっかりしているので、さほど引っかかることなく最後までダレずに進められました。 それにしても、春も近づき、2022年1~3月の殺人的なゲームスケジュールもようやく一段落という感がありますね。 自分もここ数ヶ月でかなりやってきたはず…… この他に買って積んでいるのが8、購入予定が20近く /(^o^)\ <ナンテコッタイ(まだまだ残っている歓喜の悲鳴) 【主なプレイ環境】 ハード Nintendo Switch バージョン 1.0.0 クリア時間 08:12:00 【良かった点】 ◎程よい謎解き難易度 なんとか攻略情報を参照せずにクリアまで漕ぎ着けられました。何度か危うい局面もあったものの、個人的には満足感が大きいです。 謎解き自体はバランスが良いと感じました。極端に理不尽すぎずかといって簡素すぎず、最初は悩んでも観察や気付きの積み重ねで突破できるちょうどいい加減でした。 あと、仲間たちが基本的な説明やヒントを担当してくれるので、にっちもさっちも行かないという深刻な事態にはまず陥らなかったです。やりがいと満足感を両立できる調整で楽しめました。 ◎ストーリー・設定 なんとなく予想ついてきた……というところから二転三転して、終盤で真実が明かされた時にはキャラクターと同じタイミングで驚きました。 なにを言ってもネタバレに繋がる気がするので詳述は避けますが、キャラクターがいわゆる「ケモノ」であることにしっかり意味があるし、大抵のプレイヤーの「こんな感じなんだろうなぁ」は超えてくると思います。エンディングは感動しました。 世界観は(キャラクターの服装なども)基本的に無国籍なのも、変な先入観を極力抑え、謎や不穏さをかき立てられました。幕間などで語られる各人のバックグラウンドも良い…… ◎好感度の高い仲間キャラクター 閉鎖空間での話なので、いかにもデスゲームじみ...