【まとめ】2021年個人的ゲーム大賞&遊んだゲーム振り返り
今年もまたこの時期ですね。一年365日の体験経過時間が年々早まるばかりで、以前は一大作業だったこのまとめ記事作成も、開始当初に比べれば練度が高まってきました。といっても大掛かりな変化はありませんが…… 例年に比べて文章量が少なめな傾向にあります。気になった作品はリンクから作品記事に飛んで頂ければと思います。今回リンクが多めになったので、もしかしたら読み込みが重いかも知れません。すみません。 過去分は下記のページにまとめています。 年間まとめ 導入が寂しいので、歴代受賞リストだけ掲載しておきます。 【歴代受賞作〜新作部門〜】 2010年 ゼノブレイド(Wii版) 2011年 ファイナルファンタジー13-2(PS3版) 2012年 ペルソナ4 ザ・ゴールデン(PS VITA版) 2013年 ファークライ3(XBOX 360版) 2014年 シアトリズムファイナルファンタジー カーテンコール 2015年 ファイアーエムブレムif 暗夜王国 2016年 ペルソナ5(PS4版) 2017年 ホライゾンゼロドーン(PS4版) 2018年 Detroit:Become Human(PS4版) 2019年 ファイアーエムブレム 風花雪月 2020年 ラストオブアス パート2 【歴代受賞作〜旧作部門〜】 2010年 なし 2011年 アランウェイク(XBOX 360版) 2012年 アサシンクリード ブラザーフッド(PS3版) 2013年 インファマス2 2014年 The Elder Scrolls V:Skyrim(XBOX 360版) 2015年 マスエフェクト3(XBOX 360版) 2016年 ドラゴンエイジ インクイジション(PS4版) 2017年 サイコブレイク(PS4版) 2018年 ウルフェンシュタイン2:ザニューコロッサス(PS4版) 2019年 ワンダと巨像(PS4版) 2020年 十三機兵防衛圏 (PS4版) 【歴代受賞作〜音楽部門〜】 2012年 ファイアーエムブレム 覚醒 2013年 ライトニングリターンズ ファイナルファンタジー13(PS3版) 2014年 ペルソナQ シャドウオブザラビリンス 2015年 ゼノブレイドクロス 2016年 幻影異聞録#FE スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness(PS4版) ...