ゲームクリア感想136_コーヒートーク(PS4版)
公式サイトはこちら 類似ジャンル先発の VA-11 HALL-A は面白かったけど、お酒が飲めないから今ひとつハマりきれなかったなぁという思いを抱えていたので、本作の存在を知った時はまさにこれだ! と思いました。 実はバーというものを体験したことがなく、カフェのほうがまだ馴染みがあります。 実は5年くらい前まで喫茶の習慣がほとんどなく、コーヒーすらあまり飲まなかったのですが、ここ数年は外食の機会があれば茶を飲むし、去年あたりからは毎日コーヒーを常飲するまでに変わりました。注文の仕方がよくわからないという理由だけでコンビニコーヒーすら避けていたのに、今は3回に1回は買っています。 そうなった理由は自分でもよく解りません。ここ1〜2年に限ると、2018年秋にコーヒー好きの実母が亡くなり、母がストックしてあったコーヒーを飲みきろうとしたのがきっかけだったと自認しているのですが、単に加齢で好みが変わったのもあると思います。 ゲームの話に戻ります。そういう訳で購入して、ほぼほぼ期待通りの面白さでした。 バージョン 1.02 クリア時間 約15時間(プラチナトロフィー取得まで) トロフィー取得率 100% 【良かった点】 ◎疲れた身に沁みる優しい世界 かつてないほど仕事帰りに遊ぶのがぴったりな内容です 。 ハードな展開もなくゲスい悪役などもおらず、操作スキルを要求されるアクションや頭を使う謎解きなどもなく、疲れた身体でも進められます。難しい操作は一切なし。 個人的には嫌なキャラクターもおらず、ストーリーも一部の展開を除いて始終穏やかに進むので、精神面で疲れた時の気分転換にも向いていると感じました。 ゲーム自体ものんびり進められます。制限時間内に注文をこなすチャレンジモード以外に時間制限はないので、ゆっくり注文に応じられます。 また、一部レシピは自力で材料を組み合わせて探す必要がありますが、フリーモードで総当りしていくか、それっぽい材料で見当をつければ簡単でした。 ◎夜中にぴったりなBGM 良い意味で寝落ちしかけたことが何度かありました。とにかくBGMが良質で、放置して聴きながら別の作業をしたりぼんやり横になったりしていました。しっかりメロディーが聴こえてくるのに耳障りにならない絶妙な加減だっ...