投稿

12月, 2019の投稿を表示しています

【まとめ】2019年個人的ゲーム大賞&遊んだゲーム振り返り

2013年まとめはこちら 2014年まとめはこちら 2015年まとめはこちら 2016年まとめはこちら 2017年まとめはこちら 2018年まとめはこちら 【歴代受賞作〜新作部門〜】 2010年 ゼノブレイド(Wii版) 2011年 ファイナルファンタジー13-2(PS3版) 2012年 ペルソナ4 ザ・ゴールデン 2013年 ファークライ3(XBOX 360版) 2014年 シアトリズムファイナルファンタジー カーテンコール 2015年 ファイアーエムブレムif 暗夜王国 2016年 ペルソナ5(PS4版) 2017年 ホライゾンゼロドーン 2018年 Detroit:Become Human 【歴代受賞作〜旧作部門〜】 2010年 なし 2011年 アランウェイク 2012年 アサシンクリード ブラザーフッド(PS3版) 2013年 インファマス2 2014年 The Elder Scrolls V:Skyrim(XBOX 360版) 2015年 マスエフェクト3(XBOX 360版) 2016年 ドラゴンエイジ インクイジション(PS4版) 2017年 サイコブレイク(PS4版) 2018年 ウルフェンシュタイン2:ザニューコロッサス(PS4版) 【歴代受賞作〜音楽部門〜】 2012年 ファイアーエムブレム 覚醒 2013年 ライトニングリターンズ ファイナルファンタジー13(PS3版) 2014年 ペルソナQ シャドウオブザラビリンス 2015年 ゼノブレイドクロス 2016年 幻影異聞録#FE     スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness(PS4版) 2017年 Undertale(PS4版) 2018年 ゼノブレイド2  今年の年末は諸事情により例年より忙しいので、昨年同様に、早めに下書きしておきました。昨年のうちにテンプレートをまとめておいたのが功を奏しました。 【概要】 ・新作の対象期限は2019年1月1日〜2019年12月1日まで。  (メモ:来年は2019年12月1日〜2020年12月中旬まで) ・タイトルの文字色の意味は下記の通りですが、設定しているはずなのに文字色がうまく反映されないのであま

ゲームクリア感想133_プレイグテイル-イノセンス-(PS4版)

公式サイトはこちら(日本)  何年か前に発表されたとき、そのユニークな世界観に一発で惹かれました。 発表から発売まで長く、音沙汰のない時には本当に開発が進んでいるのか心配になったものの、無事発売されたときにはホッとしたのを覚えています。  日本語版は出なくても仕方ないと思っていたのですが、まさかの発売が決まり、喜び勇んで購入しました。 バージョン 1.06 クリア時間 約20時間(一周半) トロフィー取得率 100%(プラチナ取得) 【良かった点】 ◎予想以上に軽快なゲームプレイ  嬉しいことにローディングのストレスはほとんどないです。章の切替時の読み込みが長いくらいで、リトライも速い部類なので安心してゲームオーバーを迎えられます。自分も仲間も攻撃されるとほぼ即死かつ、一歩ネズミ軍団のいる方向に足がズレただけでも事故死するので、リトライの速さは助かりました。  操作性も思っていたより軽快でした。足場の運搬がまごつきやすい以外は同ジャンルのゲームとほぼ同水準の操作感を保っています。 ◎ユニークな攻略システム  ネズミの大群と人間、二種類の敵の特徴を把握して、その場に最適なアイテムを活用して道を切り開く攻略は新鮮でした。人間相手のステルス攻略なんかはありがちなものの、そこにネズミの大群が加わったことで攻略の幅が広がっていると感じました。  また、全体的に難易度が低めなので、何時間も同じ地点で詰まるようなこともなかったです。  ステルス中心ですが、バトルで切り抜けたければそれも可能という幅の広さもあります。 ◎陰鬱で陰惨な世界観  世界の終末ぶりが半端なく、こんな疫病と死体まみれの世界で必死に生き残る意味があるのだろうかと思うレベルです。これで史実をベースにしているのだから、フィクションとして誇張されているとはいえ、疫病の恐ろしさを実感させられます。  また、主人公も仲間もみんな子供で、作中に出てくる大人は数人を除いてみんな敵という容赦のなさです。疫病は人間に悲しみまで撒き散らしていくんだなぁと……仲間とて最後まで円満という感じでもなく、ラスボス格も胸糞の悪いヤツで、実にハードな人間関係が展開されます。 ◯(PS4版のみ)プラチナトロフィーが取得しやすい  念入りに探索するプレイヤーなら一