投稿

4月, 2015の投稿を表示しています

ゲームクリア感想50:ダイイングライト(PS4版)

結論から申し上げますと 現時点で 2015年トップ です。 「デッドアイランドは好きだけど最高かというとそうでもないし、延期を繰り返したゲームってどれも今ひとつなんだよな。買うけど」という余裕の態度だったのですが、いざ始めるとエンディングまで夢中になりました。 いやぁ良い体験でした。 クリア時のプレイ時間は、サイドクエストを一通りこなした上で約69時間(内15時間位は放置なので実質54時間位?)でした。 COOPやオンライン対戦は未プレイ。 【良かった点】 メリハリの利いたゲームデザイン このゲームの売り文句ですが、朝(ゲーム内時間で6:00~)と夜(ゲーム内時間で21:00~)では雰囲気のみならずゲーム性も変わってきます。夜は獲得できる各種成長ポイントが二倍になると同時に「ボラタイル」と呼ばれる強力な敵がうろつき始め、ついでに他の一般ゾンビも強力になります。 とにかくこの夜が怖い。  基本はこのボラタイルの視界を避けて行動するか、セーフポイント内で寝て朝を待つかの二つになります。  特に序盤は操作に慣れなかったり、主人公が弱いのもあって夜間の行動はかなりの緊張感があります。夜間は死亡してもペナルティ無し(昼の死亡はサバイバーポイントが引かれる)とはいえ、一体に見つかると同じ戦闘能力のボラタイルが4体も5体も集まってくるので……  中盤以降はコツも解ってきて(ボラタイルの察知能力は低いので視界に入らなければ避けられる) 、夜でも堂々と探索できるようになります。終盤はとうとうボラタイル複数相手でも何とか太刀打ちできるようになり、このあたりのゲームデザインがよく練られていると思いました。 予想以上のボリューム   メインクエストが比較的長く、サイドクエストもお使いが大半とはいえ一つ一つの密度が濃いです。ボリュームはさほど期待していなかったので嬉しい。   また、一部サイドクエストやチャレンジは、 探索メインのホラー要素強めのもの も幾つかあるので、個人的にはそこも推せます。   ステージの雰囲気が最高。唯一無二かも 特にセーフポイントから見下ろす夜間の街が至高で、旅先の宿から異国の街並みを眺めるあの感じというか、昔懐かしのお泊り会のわくわく感というか、そういうモノに近いです。 この感じを再現出来ているゲームは

ゲームクリア感想49:PORTAL Still Alive(XBLA版)

自分の中では「意識高い系ゲーム」の代表格だったのですが、 どこを見ても高評価で周囲のプレイ率も高かったので買ってしまいました。 プレイ時間は約8時間? 【良かった点】 理不尽に感じない程度の難易度   この手の3Dパズルはどのゲームでも苦手なのですが、攻略サイトに頼ったのは一回だけで、あとは自力で何とかクリア出来ました。  床にヒントらしき図が書いてあるだけで、最初はどのTest Chamberでも何をすればいいのかさっぱりですが、辺りをよく見て色々試行錯誤している内に何とかなってしまうパターンが多かったです。  段差を利用して勢いをつけて飛ぶことを知ってから、一気に攻略の幅が広がったと思います。 独特の世界観 引き算の表現というか、非人間的な世界観が貫かれているからこそ終盤のStill Alive感が際立っていました。  登場するメカが可愛い 主にタレットが。コンパニオンキューブの佇まいも捨てがたい。 【気になった点】 オブジェクトが掴みにくい 握力が弱いのか、少し引っかかると落としてしまう事が割とありがち。 終盤は酔う 中盤までと違って、狭い空間を移動することが多くなるのが原因だと思います。 【まとめ】 高評価の理由も頷ける出来ですし、クリアの満足感もありましたが、 普段使わない頭をフル回転させたことと一人称視点が相まって眼痛と頭痛を併発し、 日常生活に悪影響を及ぼしたので、周回や続編はいいかな、という感じです。

ゲームクリア感想48:シアトリズム ドラゴンクエスト

前作の記事 それにしても、本当にこのシリーズは長く遊べますね。 単純なシステムだからこそ久々に再開してもすぐに楽しめるし、このソフトがあるから 3DSは手放せません。 だからこそドラゴンクエスト版のシアトリズムが発売されると知って即購入決定でした。 プレイ時間は約20時間。リズポは約43000ptでやりこみ度は星2つです。 チャレンジは上級までクリア済。 (因みにシアトリズムFFカーテンコールの方は約70時間まで伸びました) 【良かった点】 育成が比較的シンプルになった シアトリズムFFカーテンコール(以下TFFCC)にあったアビリティのポイント制限も無くなって、個人的にはピンとこなかった育成が解りやすくなりました。 やりごたえのある上級チャレンジ BMSのボスに加えて、FMSにも目標距離が設定されて張り合いが出ました。 敵が複数同時出現するようになって盛り上がりが増した また、これにより全体攻撃の要素も加わって、育成の楽しさも少し上がりました。  【気になった点】 収録曲数が少ない パッケージ裏の謳い文句にある通り、確かに60曲以上は間違いなく収録されているのですが、実質は60曲+数曲で、すぐに全曲クリアしてしまうと思います。  FFに比べるとそもそもの曲数が少ないし、無料配信DLCで増やす予定なのでしょうが、 この曲数の少なさが全てにおいてマイナスに働いています。特にチャレンジなどは同じ曲を何度も遊ぶ羽目になって、1,2マス離れて同じ曲が配置されていた時には呆れました。同じ曲を何回も遊ぶので一気にやるとダレてくるのは必至。   曲数に3倍の差があるTFFCCより前に発売されていたらならともかく、一年後に発売された同シリーズの新作がこの内容なのは残念でした。 すごろく場が作業 すごろく自体は本編よりも難易度が低いですが、数が多い割にやることが変わらず本当に退屈で、20ステージクリアした時点で止めました。  仲間を増やすためのオーブ集めはこのすごろく場をクリアするのが最も効率的とはいえ、これを何十回とやることを考えると溜息が出ます。  あと、これのせいですれ違い通信もつまらないです。 すれ違い通信で集めた石版で入手できるのがすごろく場なので。   シアターとミュージックプ