ゲームクリア感想85:ファイアーエムブレムエコーズ もうひとりの英雄王
シリーズ他作品の記事は↓から 新・紋章の謎の記事 if暗夜王国の記事 VC版トラキア776の記事 幻影異聞録#FEの記事 「ゲーム業界の火薬庫」「任天堂の実験場」 の異名を取るまでになったファイアーエムブレムシリーズの最新作です。ファミコンで発売された「外伝」のリメイク作となります。 (ちなみに、今年2月に配信されたヒーローズも続けています) サントラ付きのLIMITED EDITIONを予約購入して、発売日に入手しました。 前作ほどではないにせよ、レジに持っていく人が多くて、人気も盤石のものになったものだという感慨深さを2年ぶりに味わいました。 リメイク元の外伝は未プレイです。 機種:3DS クリア時間:47時間 難易度:ハード/カジュアル DLC (リンク先音声注意)は無料配信全て、第1弾と第2弾を全て、第三弾を1つの計12利用しました。 【良かった点】 ◎ようやくのストーリー面改善 作品を重ねる度に悪化していた(幻影異聞録#FEは除く)ストーリーが、ここにきてやっと改善されました。 外伝という下敷きがあるにしても上手くまとまっていて、 しっかりと「お話」になっています。 違和感や不快感はほとんど感じませんでした。 新規キャラクターも話に溶け込んでおり、浮いている感じもありません。 もうファイアーエムブレムのストーリーは完全に諦めていましたが、本当にようやく是正されたという感動があります。 このクオリティを今後も保って欲しいところです。 ◎各種演出面が強化 フルボイスになったことの効果は意外と大きかったです。 声優の演技力が全体的に高いのでストーリー自体に集中できますし、より印象深くなりました。イベントや戦闘も盛り上がります。 特に新規キャラのベルクトの演技は素晴らしかったです。 他、リザルト画面や食事、更には近くのキャラクターが必殺で敵を倒した時など、隙あらば喋りだすので、これまでのシリーズに比べると新鮮味があります。 もう一つ、戦闘カメラワークも多様になりました。 主観カメラこそ廃止されてしまいましたが、その分細かく切り替わるようになって迫力が出ました。 あと戦闘演出も増えました。 キャラクターごとに戦闘後の固有モーションがあったり、...