ゲームクリア感想47:Deadlight(XBLA版)
動画を見て自分好みの世界観だったので購入。 この手の2DアクションはLIMBOを半泣きでクリアして以来、積極的に手を出さなかったのですが( Mark of the Ninja くらい)、パッと見では難易度もそこそこだし、今までほとんど遊んでこなかったジャンルなので、この機会に遊ぼうと思いました。 達成率は85%。プレイ時間は10時間くらい? 【良かった点】 世界観 いわゆるポストアポカリプスな雰囲気が序盤から終盤まで満ちていて、 その点は期待通りでした。ストーリーは普通。 操作性 比較的ボタンの反応が良くて、二重ジャンプなんかもさほど苦戦せず出来ました。 メインメニューの音楽が良い 陰鬱かつ悲壮感に溢れる名BGM。 中盤以降のシビアな難易度 特に時間制限がギリギリで、製作者の想定通りの動きをしないと何度やっても通過できない状況に陥ります。 また戦闘も可能ですが、複数に接近されたら起き上がりハメ状態で一方的に嬲られる上、銃声などで音を出すと背景で蠢いていた敵が増援としてやってきます。 かなりフラストレーションが募る所ではありますが、 その分やり応えはありました。 やはり世界観と難易度がマッチしているのが大きいですね。 【気になった点】 全般的な視認しづらさ キャラクターやオブジェクトが背景に溶け込んで、オブジェクトが解らずに右往左往ということが数回ありました。 オブジェクトは強調表示されるのですが、屈んで入る排気ダクトの入口などの小さいものはそれでも解りにくいです。 調べられる範囲が狭い 判定が狭いといえばいいのか、ゲームでありがちなアレです。微調整が必要なタイプの。 地味ながら気になるロード時間 長くはないけど気にはなる程度のロード時間があります。 (因みに、私はクリアまで200回近くリトライしました) (日本語版のみ)一部音声が未ローカライズ 背景で流れるアナウンスなどです。 【まとめ】 つまらなくはないですが、一度やったらもういいかなという感じです。 全要素を収集して、達成率100%にするまでの気力は湧かなかったです。 なかなかシビアなアクションが要求されるので、人を選ぶと思います。 (個人的にはLIMBOの方が難しかった)...